旅行
-
古代DNA展やっと、行く事が出来ました。
上野・国立科学博物館で開催している「古代DNA」展。
4月に行く心算が伸びに伸びでした。
いや~面白かった。
驚いたのはボリュームで、最後はヘトヘトでした。
今回はカメラバッグを新調したので、そのテストも兼ねて・・・しかし生憎の雨。
装備を欲張り過ぎましたOrz
その上、手持ちのカメラ機材、幾つかお亡くなりになってくれたので、
モスボールしていたEOS40Dを引っ張りだす事に・・・。
写真撮影OK(ただしフラッシュ禁止)とされて居るのもうれしい。
さあて!レンズパワー足りるかな?
最初の日本人とされる方の化石。
歯の形が全然違うんじゃね?と疑問・・・後に説明が有りまして納得。
どんな顔してたのか?復顔、現代人とは違いますね。
アフリカから進出して、どの様な経路を辿って日本に定住したのか?を図式化したモノ。
DNA解析を利用する事で、似た様なDNAが集まって居る方向から来たのだろうから。
車も飛行機も無い時代ですから・・・。PR